No.6065 日清食品 カップヌードル ラサ グライ アヤム ムラユ

No.6065は日清食品、カップヌードル ラサ グライ アヤム ムラユ。マレー風チキンカレー味の意味で、インドネシア語(マレー語かも?)の表記ではCup Noodles Rasa Gulai Ayam Melayuとなる。世界のカップヌードルサミット2017という企画による期間限定製品で、確かにこの味はインドネシア日清に実在するが、今回紹介する製品は日本の滋賀工場で作られたもの。

インドネシアは2014年9月に調査買い出し行ってきたけれど、現地のCup Noodlesシリーズはその後に大きなモデルチェンジをしたようで見た目も味の種類も大きく様変わりした。昔は別添の液体スープなんて付いてなかったし。 続きを読む No.6065 日清食品 カップヌードル ラサ グライ アヤム ムラユ

No.6064 Ajinomoto (Poland) Sam Smak Rosół Ostry

No.6064はポーランドの味の素、Sam Smak Rosół Ostry。英文の説明ではSpicy Chicken Brothとある。なのでパッケージにも大きな唐辛子の絵が描かれているが、実際のところヨーロッパでは激辛の即席麺というのはあまり流行らないようで、Spicyといってもタイや韓国の製品のように涙や鼻水が止まらないような過激なものではないと思われる。 続きを読む No.6064 Ajinomoto (Poland) Sam Smak Rosół Ostry

No.6063 越後屋重兵衛 富山ブラックらーめん

No.6063は越後屋重兵衛、富山ブラックらーめん。製造は松代そば善屋というところ。この会社の製品はかつて2013年7月にNo.5129で「長岡しょうがラーメン」というものを食べている。で、今回の製品は「諸国漫遊 ラーメン紀行」というシリーズに属するもの。まあ諸国と言っても東北・北陸・長野辺り限定のようだ。

富山ブラックというと寿がきや食品のカップ麺で一躍知名度を上げたものだと認識しているが、私の持つイメージもこのカップ麺の味が基準として刷り込まれてしまっている(富山の店舗でブラックラーメンを食べたことはまだない)。でもパッケージを見る限りは大人しそうな雰囲気だな。 続きを読む No.6063 越後屋重兵衛 富山ブラックらーめん

No.6062 Ajinomoto (Poland) Oyakata 親方 Japońska Wołowina Smak Wasabi

No.6062はポーランドの味の素、Oyakata 親方 Japońska Wołowina Smak Wasabi。英文の解説ではBeef Wasabi (Japanese horseradish) Flavour、となっている。

日本のカップ焼そばでも最近はワサビをアクセントとして使う製品をしばしば見かけるが、大抵の場合はマヨネーズとの併用によるものだ。一方今回の品はマヨ抜きで、ベースとなる味も牛肉であることから独自性の強いものなのであろう。

しかしヨーロッパでのWasabiの認知度ってそんなにあんのかな?「東洋の不思議調味料」程度の扱いではないかと推測する。 続きを読む No.6062 Ajinomoto (Poland) Oyakata 親方 Japońska Wołowina Smak Wasabi

No.6061 エースコック 焼そばモッチッチ

No.6061はエースコック、焼そばモッチッチ。「新食感焼そば」とは大きく出たものだ。手づくりの焼そばに近い食感を実現するために導き出した答えが『真空仕立て麺』だそうな。

しかしNetでいろいろ調べてみたのだが、この「真空仕立て」の具体的な工程の特長は何も公にされていない。名前から想像するに、小麦粉を混ぜるか寝かせる工程で低圧に晒して脱泡を促す、なんとてころかな?

まあ昔から「真空飛び膝蹴り」「真空切り」「真空片手独楽」などヒーローの必殺技としても多用された言葉なので、似たようなノリだと思えば大きな間違えは無いであろう。え、例えが古いって? 続きを読む No.6061 エースコック 焼そばモッチッチ

No.6060 日清食品 カップヌードル ナイス 濃厚!ポークしょうゆ

No.6060は日清食品、カップヌードル ナイス 濃厚!ポークしょうゆ。通常のカップヌードルに対して脂質・糖質・エネルギーを大幅カット、食物繊維を大幅増量したことが売りの製品。

とはいえ以前から健康志向のカップヌードルとしては「カップヌードルライト」があり、また微妙に違うシリーズだが「スープヌードル」なんてのもある。今回の製品はこってり濃厚味であることも売りのひとつであるが、きちんと棲み分けでくているのであろうか? 続きを読む No.6060 日清食品 カップヌードル ナイス 濃厚!ポークしょうゆ

No.6059 Nissin Foods Gmbh (Germany) Soba 日清焼そば Teriyaki

No.6059はドイツ日清、Soba 日清焼そば Teriyaki。ドイツにあるのは販売拠点であり製造はハンガリー。でも製品の企画は多分ドイツ側だろうから国籍はドイツとした。パッケージには生産国が明記されていない(Made in EU.だよ)が、EU圏内だと流通が自由で関税も無いからどこの国で生産したのかは殆ど問われない。

Teriyakiはもちろん日本の照り焼き。ドロッとした甘ったるい醤油味の図が即座に頭に浮かび上がる。まあ日本でもお好み焼きっぽい即席焼そばがあるから、その類だと想像する。しかしまあ、わざわざヨーロッパでテリヤキかあ。 続きを読む No.6059 Nissin Foods Gmbh (Germany) Soba 日清焼そば Teriyaki

No.6058 東洋水産 マルちゃん 正麺 汁なし担担麺

No.6058は東洋水産、マルちゃん 正麺 汁なし担担麺。厳格さを求めるならば袋麺というより箱麺とでも言うべき形態なのだが、箱の中には袋が入っているので袋麺で良しとしよう。二人前入り。作り方の説明書きを見ると、麺を鍋で茹でて湯切りする傍ら、別途フライパンで挽肉や野菜に添付液体・粉末スープを絡めて炒め、これを麺の上に乗っけて完成!とのこと。う~ん即席なのに何だか面倒臭そうだなあ。かといって最低限挽肉無しでは坦坦麺として成立しそうもないし。 続きを読む No.6058 東洋水産 マルちゃん 正麺 汁なし担担麺

No.6057 Nong Shim (South Korea) Chicken Kuksu

No.6057は韓国の農心、Chicken Kuksu。ハングルで書けば농심、치킨국수。パッケージに書かれているハングル치킨はChickenの読みを当てはめたもので、Kuksuは韓国語で麺のこと。今回の品は韓国製でポーランドへの輸出仕様。

カップのフタと側面に書かれる文言はポーランド語のみ。欧州向け即席麺の場合、複数言語を併記することによりいくつもの仕向地を同一仕様で賄うケースが多いのだが、ポーランドのためだけに印刷を起こしているのは芸が細かいというかこの市場を重視している証だと思われる。(ただし粉末スープの小袋への印刷はフランス語とスペイン語だった) 続きを読む No.6057 Nong Shim (South Korea) Chicken Kuksu

No.6056 マルタイ 焦がし葱入とんこつ鹿児島ラーメン

No.6056はマルタイ、焦がし葱入とんこつ鹿児島ラーメン。実は私には鹿児島ラーメンというものに対する明確なイメージを持っていない。十把一絡げに九州ラーメンといっても博多と熊本では結構違うし、さらに南下した鹿児島ではもっと違っていても不思議じゃない気もするのだが。

i-ramen.netのデータベースを調べてみると、鹿児島の名が付く製品は14/6056種類だけ。定番商品はうまかっちゃんの黒豚とんこつ鹿児島とマルタイの鹿児島黒豚とんこつ、ヒガシマルの鹿児島ラーメン亭(二種類ある)ぐらいかな。みんな袋麺だ。 続きを読む No.6056 マルタイ 焦がし葱入とんこつ鹿児島ラーメン