No.6128 徳島製粉 金ちゃん 肉うどん

No.6128は徳島製粉、金ちゃん 肉うどん。写真はおろかイラストの遊びすら無いなんとも素っ気ないパッケージのデザインで、フタだけでなくカップの側面も同じようなもの。姉妹品の「きつねうどん」も同傾向。写真を載せると印刷コストが上がるから使わないのは判るとして、三食刷りの範囲内でももうちょいキャッチーな図柄を載せてもいいだろうに、とも思う。

しかし、よ~く見たらフタの材質がシート成型の樹脂から一般的な紙に変更されてる!立体的に見える影は印刷によるもの。徳島製粉のWebサイトを調べたら、今年の6月27日付ニュースリリースで告知されていた。

続きを読む No.6128 徳島製粉 金ちゃん 肉うどん

No.6127 サンポー食品 肉うどん きざみ油揚げ入り

No.6127はサンポー食品、肉うどん きざみ油揚げ入り。今や即席うどんの世界も生麺に近付けた食感の製品が多く見かけられるようになり、稲庭や讃岐を彷彿させるかの如くコシや重量感がどんどん向上してきている。

ところが讃岐や博多などガッチリ系のうどんの対極として博多うどんがある。密度が粗くふわふわした食感が特徴で、今回の製品はその博多風であることを標榜するものである。同じ路線の姉妹品として「ごぼう天うどん」も存在する。これは1984年に発売された歴史ある製品なので兄貴分だね。

続きを読む No.6127 サンポー食品 肉うどん きざみ油揚げ入り

No.6126 イトメン カップ麺喰い亭わかめ醤油らぁめん

No.6126はイトメン、カップ麺喰い亭わかめ醤油らぁめん。この製品名はイトメンのWebサイトで紹介されているものを転記したのだが、実際の製品のカップのフタとか側面には「わかめ醤油『』らぁめん」となっている。どっちが正しいんだろう?

謳い文句はすっきりしょうゆ味。姉妹品にあっさり塩味もある。イトメンは看板製品のチャンポンめんを筆頭に大体このあっさり・すっきり路線が多く、対極となるコテコテの濃厚だったりギトギト油ぎったり、あるいは激辛の製品というのは記憶がない。体に負担をかけない味作りが会社のポリシーなのかもしれないな。

続きを読む No.6126 イトメン カップ麺喰い亭わかめ醤油らぁめん

No.6125 Pran (Bangladesh) Mr.Noodles Vegetable Flavour

No.6125はバングラデシュのPran Agro、Mr.Noodles Vegetable Flavour。No.6009で姉妹品のSpecian Chicken Flavourを紹介している。

今回の品は今年の三月に購入したものだが、賞味期限は来年の九月まで。バングラから日本への輸送が航空便で、通関後すぐに店頭に並んだものを私が購入したとしたら、製造から一年半は食べていいよん❤️ということになる。実際はそんなにスピーディに事が進んでいるとは考えにくいので製造後二年というところかな?バングラは気温が年中30℃ぐらいあるとこだし、相当強烈な酸化防止剤とか入っていそうだな。

続きを読む No.6125 Pran (Bangladesh) Mr.Noodles Vegetable Flavour

No.6124 もへじ 北海道でつくったラーメン 海老しお

No.6124はもへじ、北海道でつくったラーメン 海老しお。製造は藤原製麺。「もへじ」とはへのへのもへじから「へのへの」を取った、おいしいものに目がない、という意味で付けられた名前らしい。

しばらく更新が滞ってしまいました。たまにはこういうこともあるということでご容赦下さい。徐々にペースを戻していきます。

続きを読む No.6124 もへじ 北海道でつくったラーメン 海老しお

No.6123 東洋水産 マルちゃん あつあつ牛すきうどん

No.6123は東洋水産、マルちゃん  あつあつ牛すきうどん。2017年度の秋冬期間限定商品。すき焼きを連想させる製品であり、生玉子を入れたスープにつけて食べる「つゆたま」を推奨している。う~ん、普通の作り方とつゆたま、どちらの方式で食べようかな?

続きを読む No.6123 東洋水産 マルちゃん あつあつ牛すきうどん

No.6122 明星食品 一平ちゃん 夜店の焼そば タルタル甘酢醤油味

No.6122は明星食品、一平ちゃん 夜店の焼そば タルタル甘酢醤油味。焼そばにマヨネーズというのは特にカップ麺の世界では常套手段で、私もマヨネーズの小袋が付いていたらメーカの意図を汲み取るためにも必ず使うようにしていた。

しかしマヨネーズの味や香りは結構強烈なのでソースや具の味を覆ってしまいどれも似たような味になってしまうので、カップでない焼そばを食べる時に自らの意思でマヨネーズをかけることはほぼ無い。

今回の品はタルタル(風)マヨネーズに甘酢醤油味ということで、既存のカップ焼そばとはちょっと違う何かがありそうだと期待する。

続きを読む No.6122 明星食品 一平ちゃん 夜店の焼そば タルタル甘酢醤油味

No.6121 日清食品 チキンラーメンどんぶり トリプルチーズ

No.6121は日清食品、チキンラーメンどんぶり トリプルチーズ。チキンラーメンといえば1958年8月に誕生した即席麺の原点とも言えるような製品であり、現在でも袋麺が売り続けられていて、今回のようなカップ版や味のバリエーションが出続けているのは凄いことだと思う。

・・・のだが、私は生まれ育ちが関東圏と北海道のため即席麺といえばマルちゃん・サンヨー食品・明星食品の三社が占める比率が高く、大阪を拠点とする日清食品やエースコックの製品には馴染みが薄かった。なのでチキンラーメンとの出会いも結構遅かった(多分1970年初頭)。

第一印象は「薄い、味の要素が少ない」という感じで、あまり良いものではなかったし、その後も積極的には買わなかった。

 

続きを読む No.6121 日清食品 チキンラーメンどんぶり トリプルチーズ

No.6120 Unilever (Germany) Knorr Asia, Rind

No.6120はドイツのUnilever、Knorr Asia, Rind。アジア風即席麺シリーズの一つで、Rindは牛肉の意味。

日本でクノールといえばスープとかポタージュだが、欧州圏ではこのように即席麺も売っている。まあKnorrというブランドはドイツが発祥ながら昔からいろんな企業に売買されて、2000年以降はUnilever社が保有することになったもの。んでUnileverはオランダと英国の二か国に拠点を置く企業。今回の品に付けられたEANコード(バーコード番号)の国籍項はオランダになっている。でも製造はどこか他所に委託しているようにも思えるな。もうEUの製品はどこで誰が作っているのか見た目には全く判別がつかないよ。

続きを読む No.6120 Unilever (Germany) Knorr Asia, Rind

No.6119 サッポロ一番 ご当地麺屋さん 喜多方コク醤油ラーメン

No.6119はサンヨー食品、サッポロ一番 ご当地麺屋さん 喜多方コク醤油ラーメン。2017年7月の発売なのだが、もうサンヨー食品のWebサイトからは製品情報が消えていた(昔はあった)。

最近のこのシリーズは醤油づいており、4月に東京鶏ガラ醤油・京都背油醤油が出て、7月は今回の喜多方コク醤油と共に和歌山豚骨醤油が出たのだが、今やみんな終売になっており、袋麺なのにカップ麺並みに入れ替わりのサイクルが早い。なお現在市中在庫は若干残っている模様。いずれも五個パック販売のみなのでホイホイと気軽に買えないところが即席麺ファンにとっては辛いところである(いちおう個装用のJANコードも振ってあるのだが)。

続きを読む No.6119 サッポロ一番 ご当地麺屋さん 喜多方コク醤油ラーメン

世界の即席麺探索と紹介動画