map2505

 
■YouTube動画の一覧はここからどうぞ。(運が良ければこのページで未紹介の動画が見られるかも)

 即席麺の購入、試食、YouTubeアップロード情報等をアップします −> @tontantinさんをフォロー


2025-05/31 土
 雨雲

No.7712 
←写真をクリックすると製品紹介の動画を再生
国名・ジャンル 日本 カップラーメン 4 902881 420525日即食協No.193
会社名・品名 明星食品
明星チャルメラどんぶり コーンとんこつラーメン 九州・沖縄限定 コーンの甘みがアクセント!
スペック 熱湯3分、内容量82g/麺65g、374kcal(1,571kJ)、ナトリウム〜g(食塩相当量1.2+4.2g)
付属品概要 粉末スープ、かやく(コーン・紅しょうが・ねぎ)。豚鶏味付肉は混込済
めん 麺は幅2mmの扁平断面で、ボリューム感は少なめです。 気泡感があって軽い食感です。 輪郭は鈍めで、穏やかな舌触りです。 生麺のようなリアリティは皆無ですが、軽快でテンポよく食べられます。
スープ スープは白く濁っており、ミルキーでかなり甘めです。 結構強めの豚骨臭があり、この製品が九州沖縄限定であることが理解できます。 脂っぽさは控えめですが、乾いた感覚はありません。 紅生姜の酸味と香りがアクセントになっています。
その他コメント コーンは大量で、甘くふくよかで、有難味があります。 挽肉は味が濃くてボソボソした食感です。 同じチャルメラでも、バリカタ豚骨とは全然違います。 正直言って、サンポーの焼豚ラーメンに近い雰囲気を持つ製品だと思いました。
総合評価・試食日 ★★☆2.5 2025/05/23、試食品賞味期限2025/08/05、2025/05/10 にしてつストア、204 JPY


No.7711 
←写真をクリックすると製品紹介の動画を再生
国名・ジャンル 韓国 袋ラーメン 8 801043 063142日即食協No.〜
会社名・品名 農心 Nongshim
四川白ちゃんぽん
スペック ゆで4分、内容量94g、345kcal(1,449kJ)、ナトリウム1.720g(食塩相当量4.37g)
付属品概要 粉末スープ、かやく(チンゲン菜・マッシュルーム・かまぼこ・赤唐辛子)
めん 麺は幅3mmの薄い扁平断面で、輪郭はクッキリしています。 ノンフライらしく隙間がなく密度が高い印象で、重量感もあります。 ただスープとの馴染みというか親和性に欠け、麺が孤立したような印象もあります。 農心にしては線が細く、少し古風なノンフライ麺という感じです。
スープ スープは濁りのある淡い茶色で、激辛ではないですが、唐辛子のストレートな刺激が強いです。 甘めで、いい意味で少し下品な魚介系の匂いが出ています。 ただうま味や香りが表層的で深みにかけ、またこれらがうまく絡み合っていないように感じます。
その他コメント 具は椎茸が大きく、カマボコも存在感があり、結構充実しています。 でも製品全体として、少しまとまりに欠ける印象を受けました。 このスープには、油っぽい揚げ麺の方が似合っているように感じます。
総合評価・試食日 ★★☆2.5 2025/05/21、試食品賞味期限2025/08/23、2025/04/09 韓国広場、220 JPY


2025-05/28 水
 晴雲

No.7710 
←写真をクリックすると製品紹介の動画を再生
国名・ジャンル 日本 カップラーメン 4 979397 780016日即食協No.〜
会社名・品名 山本製粉
たぬき親父の逸品 豚骨風ピリ辛ラーメン 辛さ好きの方にオススメ! ピリ辛いスープ! Japanese Ramen
スペック 熱湯3分、内容量91g/麺65g、332kcal(1,394kJ)、ナトリウム〜g(食塩相当量0.5+3.6g)
付属品概要 液体スープ、かやく(キャベツ・ニンジン)
めん 麺は2mmの角断面で、舌触りは穏やかです。 軽い気泡感があり、食感も軽く、重厚さはありません。 でも揚げ油の質が良いのか、いい意味で即席麺らしい香ばしさが感じられます。 安っぽいながらも、親しみやすくて健康的な麺です。
スープ スープは濁り感のある淡い橙色です。 辛い刺激は程々で、激辛には遠く及びません。 旨みは強く、豚骨っぽさやにんにく臭は控えめです。 液体スープなので、乾燥臭さや尖った部分がなく、しっとりした落ち着きがあります。
その他コメント 具に肉は入っていませんが、スープの上質さと適度の刺激により、退屈さは感じません。 薄いチップ状の人参が入っており、キャベツは底に沈みがちです。 約百円で購入した安価な製品ですが、液体スープを使ったことで、粗さを感じませんでした。
総合評価・試食日 ★★☆2.5 2025/05/20、試食品賞味期限2025/06/12、2025/05/15 ポンポコフーズ アウトレット、106 JPY


No.7709 
←写真をクリックすると製品紹介の動画を再生
国名・ジャンル 日本 カップラーメン 4 903088 013428日即食協No.〜
会社名・品名 ヤマダイ
ニュータッチ凄麺 尾道中華そば 広島 大粒背脂のコクと旨味! 尾道観光協会推薦 2023年より ゆでたての旨さ、再現! 大粒背脂・チャーシューメンマ入り
スペック 熱湯5分、内容量115g/麺60g、335kcal(1,407kJ)、ナトリウム〜g(食塩相当量1.9+5.3g)
付属品概要 液体スープ、レトルト調理品(チャーシュー・メンマ)、かやく(ねぎ)
めん 麺は幅4mmの扁平で薄く、表面は滑らかです。 密度が高い印象で重量感がありますが、そのため箸から滑り落ちやすくて食べにくいです。 しっとりした潤いと、適度な粘りがあります。 ただ少しガードが固いような印象があり、スープとの親和性に欠ける気がします。
スープ スープは透明感が残る、濃い茶色の醤油味です。 甘めで、尖った部分は少ないですが、少し塩辛いです。 でも小細工や雑味の少ない、素直でバランスのいいスープです。  7mm角程度の背脂が浮いていますが、輪郭が明快すぎて少々人造物っぽい印象があります。 ただ背脂の味への影響力は大きく、この製品に力強さを与えます。
その他コメント レトルトのチャーシューは質感が高く、大きく薄いメンマもみずみずしく、ともに効果的です。 先日尾道でラーメンを食べた記憶がよみがえってきました。
総合評価・試食日 ★★★☆3.5 2025/05/18、試食品賞味期限2025/06/23、2025/04/14 コーナン、257 JPY


No.7708 
←写真をクリックすると製品紹介の動画を再生
国名・ジャンル ミャンマー 袋汁なし麺 9 555022 307060日即食協No.〜
会社名・品名 Myanmar Mamee-Double Decker
Jjang Korean Recipe Hot & Sour Flavour Dry Noodle
スペック ゆで3分お湯切り、内容量70g、326kcal(1,369kJ)、ナトリウム〜g
付属品概要 粉末ソース、かやく(キャベツ・ねぎ)、調味油
めん 麺は幅2mmで細めの角断面です。 ボリューム感には欠けますが、小気味良く軽快な印象です。 しなやかですが柔らかすぎず、頼りなさを感じません。 ただ噛み心地は単調で、歯切れの良さはありません。 匂いも悪くなく、日本の袋麺と比べて質感に大きな差はありません。
スープ ソースは心地よい程度の辛さがあり、退屈しない味です。 甘さやうま味は控えめで、軽めの酸味があります。 ガンガン攻めて自己主張する味ではありません。 パッケージにハングル文字が書かれていますが、あまり韓国風という感じはしません。 かやくのキャベツは意外に存在感があります。 具は何を入れても合うでしょう。
その他コメント 過剰さのない味付けは、普段日常的に食べる製品として好ましい性格だと思います。 ただ、ミャンマーならではの雰囲気を感じ取ることはできませんでした。
総合評価・試食日 ★★☆2.5 2025/05/17、試食品賞味期限2025/07/10、2025/04/09 Rose Family Store、200 JPY


No.7707 
←写真をクリックすると製品紹介の動画を再生
国名・ジャンル ネパール 袋ラーメン 8 908012 361404日即食協No.〜
会社名・品名 Pokhara Noodles
Bonus Instant Noodles Chicken Flavour
スペック ゆで3〜3.5分、内容量60g、282kcal(1,183kJ)、ナトリウム0.72g
付属品概要 粉末スープ、調味油、チリパウダー
めん 麺は幅2mmの扁平断面で、輪郭はハッキリしています。 気泡感もなく、滑らかで、頼りなさは感じません。 ただ歯応えは単調で、コシはないです。 また匂いもあまり芳しくなく、大昔の日本の袋麺みたいです。
スープ スープは茶色で、麺から出た澱粉系の濁りがあります。 醤油の匂いがして、日本人にも違和感がないでしょう。 ただ、日本の即席麺と比べてうま味が薄く、力が抜けたような感じですが、 その分ニンニクの香りなどがよく分かり、決して私は嫌ではありません。 チリパウダーを全部入れると結構辛く、全体が引き締まります。
その他コメント この会社の製品を食べるのは初めてで、パッケージが安っぽいので期待していませんでしたが シンプルで誇張の少ないスープの味付けは、結構好ましいと感じました。
総合評価・試食日 ★★2 2025/05/07、試食品賞味期限2025/06/30、2025/04/09 Pokhara Bazar、50 JPY


2025-05/23 金
 雲

No.7706 
←写真をクリックすると製品紹介の動画を再生
国名・ジャンル 日本 袋ラーメン/袋焼そば 4 901990 514590 (3p:514606)日即食協No.14
会社名・品名 東洋水産
マルちゃん ZUBAAAAN! 博多とんこつラーメン 三食パック お店品質の一杯 ラーメン好きのど真ん中。濃 焼きラーメンでもおいしい二刀流
スペック ゆで1分/水気が無くなるまで炒める、内容量121g/麺80g、447kcal(1,877kJ)、ナトリウム〜g(食塩相当量3.0+5.0g)
付属品概要 液体スープ、粉末スープ
めん はじめに、汁ありのラーメンで食べてみます。 麺は1.5mmと細いですが、ゆで時間が一分で硬めです。 一分経ってからようやくほぐれるという感じで、ゆで時間に関してはかなりシビアな印象を受けました。 細い割には重量感があり、ひ弱さは全く感じません。 反面プリプリした弾力感や粘りは弱く、舌触りや歯応えは鈍いです。 スープは乳状感がある淡いクリーム色で、トロっとした舌触りです。 豚骨臭やニンニクなど特定要素の突出感のない、バランスのとれた豚骨味です。 ラーメン屋から漂うような、即席らしからぬ臨場感のある匂いがします。 ただ塩分がかなり強く、スープを全部飲むのは躊躇します。 全方位的に圧の高い味で、それを散らす意味でも良質の薬味と具を入れたいです。
スープ 次に汁なしの焼ラーメンで食べてみます 麺はやはり細いながらも重量感があり、頼りなさは感じません。 輪郭はやや曖昧で、噛み切り感もグニャっとした感じで、歯切れの良さはありません。 汁ありで食べる時と比べると、より水分をたくさん吸って柔らかめになります。 スープは水分が少ない分、とても濃い味で、また塩気がとてもきつく感じます。 野菜を大量に入れたいですし、塩分を控えたい人は入れるスープの量を少なくすべきです。 汁ありで食べるときに感じた店舗のような臨場感は、汁なしだと消えてしまいました。
その他コメント 汁ありでも汁なしでも、普通の即席麺より一歩踏み込んだ味の製品です。 反面塩分の多さがかなり気になりました。 どちらがいいかと言われれば、汁ありのラーメンで食べた方が好みです。
総合評価・試食日 ★★★☆3.5/★★★3 2025/05/06、試食品賞味期限2025/08/10、2025/02/28 ヤオコー、387 JPY / 3p


No.7705 
←写真をクリックすると製品紹介の動画を再生
国名・ジャンル 台湾 袋ラーメン 4 710110 237475日即食協No.〜
会社名・品名 味丹企業
福利麺館 肉燥湯麺 生活良伴の美味
スペック 丼お湯入れ3分、内容量67g、339kcal(1,424kJ)、ナトリウム1.285g
付属品概要 粉末スープ(ねぎ入り)、調味油
めん 麺は幅3mmの扁平断面で、縮れが強く、輪郭はハッキリしています。 気泡感がありますが、硬めでややゴワゴワした舌触りがあり、頼りなさは感じません。 粘りとかしなやかさ、弾力性は弱く、やや不器用な印象の麺です。 揚げ物の香ばしさがあり、古風な即席麺という感じです。
スープ スープは透明感がある淡い茶色です。 甘めで、焦げた玉ねぎとラードの匂いがして、食欲を刺激します。 微かに胡椒の刺激がありますが、もう少しピリッとしていてほしいです。 味や香りはシンプルで、深みはありません。
その他コメント 単調さを補うために薬味や具を入れたいですが、この製品に立派な具は似合わないでしょう。 高級とか上質とは無縁な製品ですが、安っぽいなりの気軽さ、親しみやすさを感じます。
総合評価・試食日 ★★2 2025/05/02、試食品賞味期限2025/06/04、2025/03/14 花文字、300 JPY


No.7704 
←写真をクリックすると製品紹介の動画を再生
国名・ジャンル 日本 カップうどん 4 549414 516463日即食協No.221
会社名・品名 イオン
Bestprice by Topvalu ノンフライ麺 ごま豆乳うどん いきなり鍋の〆のような味が楽しめる 昆布のうまみにコクのあるごまと豆乳で仕上げたまろやかな味わい (製造は東日本明星)
スペック 熱湯4分、内容量74g/麺53g、294kcal(1,235kJ)、ナトリウム〜g(食塩相当量2.4+1.9g)
付属品概要 調味油。粉末スープ、かやく(味付鶏団子・ごま・にんじん・ねぎ)は混込済
めん 麺は幅4mmの扁平で、太さにばらつきがあります。 表面は滑らかで、角は立っておらず、つるつるした舌触りです。 うどんとしてはボリューム感が少ないですが、緻密で、かつしなやかです。 あまりノンフライらしくない麺です。
スープ スープは乳白色で、軽いとろみがあります。 かなり甘めで、鶏と和風だしがブレンドされたうま味が強く出ています。 豆乳も胡麻も、しっとりではなく、粉末っぽさを感じます。 味や香りの要素が多いものの表面的で、深く絡み合った相乗効果は見られません。 刺激はなく、ぼんやりした印象の味です。
その他コメント 肉団子は長辺が2cm程のが三つ入っていて存在感がありますが、粉っぽい舌触りです。 硬めの人参がアクセントになっています。 個性的な組み合わせですが、少しまとまりに欠ける印象を持ちました。
総合評価・試食日 ★★2 2025/04/30、試食品賞味期限2025/08/11、2025/03/26 イオンスタイル、138 JPY


No.7703 
←写真をクリックすると製品紹介の動画を再生
国名・ジャンル インド 袋ラーメン 8 901058 000269日即食協No.〜
会社名・品名 Nestle India
Maggi 2-Minute Noodles Masala 4pack+ Favourite Masala Taste, Truly Good, Tastemaker Sachet Inside
スペック ゆで2分、内容量280g(70g*)、269kcal(1,130kJ)*、ナトリウム0.72g*
付属品概要 粉末スープ
めん 麺は2mm強の角断面で、輪郭は明確です。 ゆで二分では、かろうじて麺がほぐれる、という感じです。 気泡感はないものの、粘りや弾力が弱く、ボソボソした食感です。 歯応えも鈍いです。 揚げ油の温度が低い感じで、揚げ物の香ばしさはありません。
スープ スープはゆでるお湯が僅か210mlで、麺が浸りきらないほど少ないです。 澱粉質のドロッとした舌触りがかなり強いです。 香辛料は華やかですが、このドロドロと相殺され、あまり爽やかではありません。 うま味は必要最小限という感じで、心地良い辛さと、僅かな酸味もあります。
その他コメント 卵黄のような、蛋白質っぽい細かな粒々が入っています。 日本のラーメンとは全然違いますが、インドのカレーが好きな人には受け入れられるかもしれません。
総合評価・試食日 ★☆1.5 2025/04/28、試食品賞味期限2025/07/24、2025/04/09 Linkers Halal Mart、450 JPY / 4p


2025-05/16 金
 晴雲

No.7702 
←写真をクリックすると製品紹介の動画を再生
国名・ジャンル 日本 袋汁なし麺 4 902881 056878日即食協No.〜
会社名・品名 明星食品
明星 麺神 油そば もはや生めん、もっちり食感 汁なし ごま油の香りと豚の旨み アレンジでさらにおいしい お酢でうまさ引き立つ お酢は付いておりません
スペック ゆで7分お湯切り、内容量116g/麺90g、458kcal(1,924kJ)、ナトリウム〜g(食塩相当量4.2g)
付属品概要 液体ソース、ふりかけ(香辛料・のり)
めん 麺は幅4.5mmの扁平断面で、厚みもあります。 角は立っておらず、輪郭もやや曖昧で、穏やかな舌触りです。 ゆで時間が七分と長いですが、湯戻りは均一で、コシとしなやかさが両立しています。 じんわりと噛み切るような重厚な歯応えで、食べるテンポが遅く、軽快さはありません。 生麺そのものだとは思いませんが、即席の域を超える質感を持っています。
スープ ソースは醤油ベースで透明感があり、うま味がとても強く出ています。 ふりかけのニンニクや唐辛子などと相まって主張が強く、一本調子な印象があります。 油はギラギラするほどではありません。 推奨されている酢を入れると、単調さが薄れて開放的な印象になりました。 ふりかけの海苔は効果的です。
その他コメント この製品は力強くて質感が高い反面、良くも悪くも独善的な印象を持ちました。 各自で具や薬味を入れて、好みに仕上げる製品だと思います。
総合評価・試食日 ★★★3 2025/04/27、試食品賞味期限2025/06/07、2024/12/05 業務スーパー、127 JPY


No.7701 
←写真をクリックすると製品紹介の動画を再生
国名・ジャンル ネパール 袋ラーメン 8 901741 001818日即食協No.〜
会社名・品名 CG Foods Nepal
Soaltee Instant Noodles Kurilo Asparagus Flavoured
スペック ゆで3分/電子レンジ3分、内容量60g、284kcal(1,194kJ)、ナトリウム0.718g
付属品概要 粉末スープ(アスパラガス・グリーンピース・セロリ・マッシュルーム入り)
めん 麺は幅2mm強の角断面で、内側から膨れたような舌触りです。 しなやかで、密度が高い感じです。 揚げ油の質が良さそうで、揚げ物の香りは弱めです。 全般的に日本の安い袋麺と遜色ない質感です。 ただ、歯応えはグニャっとした感じで、少し鈍いです。
スープ スープは濁った淡い茶色で、唐辛子と胡椒の刺激がかなり強いです。 日本の塩ラーメンのスープに近い印象で、甘めで、僅かに醤油の香りがします。 また、アスパラガスやセロリの、青臭い野菜の匂いがします。 動物性素材は使っていないようですが、うま味に不足感はなく、退屈しない味です。
その他コメント 具としてアスパラガスやグリーンピース、きのこの欠片が入っており、アクセントになっています。 製品名の文字がおどろおどろしいですが、中身は日本人もあまり違和感を持たないでしょう。
総合評価・試食日 ★★☆2.5 2025/04/25、試食品賞味期限2025/06/05、2025/04/09 Gold Lavender、40 JPY


No.7700 
←写真をクリックすると製品紹介の動画を再生
国名・ジャンル 日本 袋ラーメン 4 901735 024704日即食協No.〜
会社名・品名 創健社
四川風拉麺 味噌と胡麻の香りと豆板醤の辛味 素材の風味を活かした本格四川風スープ 辛さも旨さもアップ!国産小麦の小麦粉使用 (製造は高橋製麺)
スペック ゆで3分、内容量110.2g/麺90g、507kcal(2,129kJ)、ナトリウム〜g(食塩相当量1.1+3.9g)
付属品概要 液体スープ、粉末スープ(炒りごま・ねぎ入り)
めん 麺は幅2.5mmの扁平で、ふくよかな舌触りです。 気泡感は無く滑らかな一方で、柔らかめでコシとか歯応えも弱いです。 無かん水のせいか、中華麺っぽさには欠けます。 変な部分はありませんが、あまり自己主張をせず、黒子に徹する感じの麺です。
スープ スープは濁った薄めの茶色で、豆の粉を溶かしたようなざらついた舌触りです。 辛い刺激が結構強く、シャキッとした印象です。 味噌ベースで、まるでダシ入りの味噌に豆板醤を混ぜたような感じです。 豚や鶏ベースの材料は使っていないようで、また日本の即席麺としてはうま味が弱いのも特徴です。
その他コメント 素材や製法にこだわった健康食品的な製品で、その分親しみやすさに欠ける印象です。 手間をかけて丁寧に作った感じですが、価格に納得できない人も多いと思います。
総合評価・試食日 ★★2 2025/04/24、試食品賞味期限2025/08/04、2025/03/14 Bio-Ral、235 JPY


No.7699 
←写真をクリックすると製品紹介の動画を再生
国名・ジャンル タイ 袋ビーフン 8 851876 001163日即食協No.〜
会社名・品名 Thai President Foods
PAPA Instant Rice Noodles Chicken Flavour
スペック 丼お湯入れ3分、内容量55g、200kcal(836kJ)、ナトリウム〜g
付属品概要 粉末スープ、調味油
めん 麺は幅2mmの長方形断面で、乳白色で表面は滑らかです。 縮れは殆どなく、直線や角がピシッと明確に出ていて、機械的な印象です。 タピオカ澱粉が添加されているようで、適度な粘りとしなやかさがあり、スープとの親和性も良いです。 かすかにお米の匂いがします。
スープ スープは透明感がある淡い茶色です。 飾りっ気のない素朴なチキン味で、軽く醤油か魚醤の匂いがします。 辛い刺激はなく、やや緊張感に欠け単調です。 意外に調味油の存在感が強く、唇がギラギラします。
その他コメント 同社は有名なMAMAブランドを擁す上に、輸出向けにPAPAとかPAMAというブランドも持っています。 今回初めてPAPAブランドを試食しましたが、何が特徴なのかは、よく判りませんでした。
総合評価・試食日 ★★2 2025/04/23、試食品賞味期限2025/07/08、2024/07/04 Grand Lucky (Indonesia)、8,900 IDR (≒91 JPY)


2025-05/06 火
 (子供の日振替休日) 雨

No.7698 
←写真をクリックすると製品紹介の動画を再生
国名・ジャンル 日本 カップ汁なし麺 4 902702 011338日即食協No.〜
会社名・品名 マルタイ
カップ・マルタイ焼きちゃんぽん モチモチめん×魚介の旨み (製造は太平食品工業)
スペック 熱湯3.5分お湯切り、内容量84g/麺70g、399kcal(1,676kJ)、ナトリウム〜g(食塩相当量2.5g)
付属品概要 粉末ソース、かやく(キャベツ・いか・ニンジン)、調味油
めん 麺は太さ2mm強で、角はなく丸断面に近い、優しい舌触りです。 汁ありの長崎ちゃんぽんよりも、少し細いように感じました。 さらに同社の縦型うま推しちゃんぽんよりも細い気がします。 気泡感があり、軽めの麺質で、どっしりした重量感はありません。 また量も少なめで、麺の押し出しが弱いように感じます
スープ スープはうま味やイカの香りが同社の汁あり長崎ちゃんぽんとよく似せてあります。 製品の素性を知らずに食べても、マルタイのちゃんぽんの味だ、と判るでしょう。 キャベツっぽい甘味が強く、僅かに胡椒の刺激があります。 調味油の存在感が意外にあります。 あまり深みはないものの、強くて派手な味付けです。
その他コメント 具は野菜類はともかく、イカの存在感が弱いです。 もっと具の種類や量を増やして欲しいです。 同社の汁ありちゃんぽんの仲間らしく、親しみやすいですが、 少し物足りなさを感じました。
総合評価・試食日 ★★☆2.5 2025/04/22、試食品賞味期限2025/08/25、2024/02/28 ヤオコー、181 JPY


No.7697 
←写真をクリックすると製品紹介の動画を再生
国名・ジャンル 韓国 袋焼そば 8 801043 061674日即食協No.〜
会社名・品名 農心/農心ジャパン
辛ラーメン焼きそば やみつきになる辛さ!
スペック 水気が無くなるまで炒める、内容量131g/麺107g、600kcal(2,520kJ)、ナトリウム〜g(食塩相当量3.3g)
付属品概要 粉末ソース、かやく(魚肉練り製品・チンゲンサイ・味付大豆蛋白・しいたけ)、調味油
めん 麺は幅2mm強の角断面で、量が多いです。 角は落とされており、表面は滑らかでツルツルして、穏やかな舌触りです。 コシは弱いですが、ふくよかで粘りがある、もっちりした歯応えです。 緻密で、細い割には重量感があります。 ただ、汁ありの辛ラーメンとは違う食感です。
スープ ソースは激辛とまでは行きませんが、豪快な辛さが心地良いです。 ただ尖った鋭い辛さではなく、重厚な辛さです。 甘さが強く、うま味も潤沢ですが、あまり深みはありません。 また、汁ありの辛ラーメンとは違い、牛肉の香りがしません。 日本のソース焼そばとも違うものです。
その他コメント 具の蒲鉾はしっとりした舌触りがアクセントになります。 挽肉もどきの大豆蛋白質はブヨブヨした歯応えです。 意外に椎茸の香りが効果的です。 辛ラーメンファミリーの一員ですが、ちょっと異質な製品だと感じました。
総合評価・試食日 ★★☆2.5 2025/04/21、試食品賞味期限2025/08/25、2024/03/26 イオンスタイル、214 JPY


No.7696 
←写真をクリックすると製品紹介の動画を再生
国名・ジャンル 日本 カップラーメン 4 949486 705336日即食協No.〜
会社名・品名 八社会
マルちゃん Value Plas Vマーク 鶏白湯ラーメン 鶏の旨みが滑らかに広がる白湯スープ ノンフライ麺 (製造は東洋水産)
スペック 熱湯4分、内容量86g/麺65g、303kcal(1,273kJ)、ナトリウム〜g(食塩相当量1.2+4.2g)
付属品概要 液体スープ、粉末スープ(ねぎ入り)、かやく(味付挽肉・メンマ)
めん 麺は幅2o強の軽い扁平で、角は取れていて優しい舌触りです。 湯戻し直後はゴワゴワした食感ですが、すぐに馴染みます。 ノンフライなので気泡感はなく、みっちりと密度が高い印象です。 表面は滑らかで、ツルツルと食べられます。 ただ、歯応えはグニャっとした感じで鈍く、軽快さには欠けます。
スープ スープは乳白色に濁った薄茶色です。 口当たりが柔らかく、ミルキーな感触です。 鶏のまろやかなうま味がよく出ており、痩せた感じがしません。 適度な刺激もあり、不足感はありませんが、あまり深みはなく、やや単調です。 具のメンマは大きく、挽肉は濃い味が付いていて効果的です。
その他コメント 八社会は私鉄系スーパーによる、共同企画製品を手がける企業です。 今回の品は、マルちゃん麺づくりがベースになっていると感じました。
総合評価・試食日 ★★☆2.5 2025/04/18、試食品賞味期限2025/08/12、2024/03/06 相鉄ローゼン、149 JPY


No.7695 
←写真をクリックすると製品紹介の動画を再生
国名・ジャンル 台湾 袋ラーメン 4 710110 238373日即食協No.〜
会社名・品名 味丹企業
味味一品 天香川味牛肉麺
スペック ゆで3分/丼お湯入れ3分、内容量176g、521kcal(2,188kJ)、ナトリウム2.651g
付属品概要 粉末スープ(白菜入り)、レトルト具(牛肉)、調味油
めん 麺は幅3mmの扁平断面です。 麺はゆでて作ったので輪郭はシャープで気泡感ありません。 この製品は丼お湯入れでも作れますが、経験上かなり印象が変わると思います。 歯応えは単調で、あまり主張しない麺です。 でも、台湾の屋台で食べる牛肉麺も似たようなものです。
スープ スープは僅かに透明感が残る薄い茶色に赤い油が浮きます。 花椒の刺激が強く出ていて心地良く、唐辛子の辛さも出ています。 醤油に加え、豆を発酵させたような、味噌のような匂いがします。 うま味は人工的で強いですが、レトルトの煮汁の存在感が高いので、気にはなりません。
その他コメント 具の牛肉は大きくて存在感が高く、とても有難味があります。 これだけでご飯を一杯食べられそうです。 牛肉と花椒と味噌味という、珍しい組み合わせが個性的な製品です。
総合評価・試食日 ★★★3 2025/04/17、試食品賞味期限2025/04/23、2024/03/14 花文字、480 JPY


(97-09/28〜)  ▲ i-ramen.netのhome へ行く